育毛の興味を持たれている紳士淑女の皆様であれば、ノコギリヤシという言葉を聞いたことがあるのではないかと思います。
しかしノコギリヤシが育毛に良いというのは何となく分かっていても、具体的な効果を知らない方も多いのではないでしょうか。
頻尿、残尿感など、中高年の男性を悩ませる症状に効果があるといわれるノコギリヤシですが、
育毛にはどのような効果があり、どのような副作用があるのでしょうか。
一緒に見てみましょう!
ノコギリヤシとは
ノコギリヤシは、アメリカ南東部が原産のヤシ科の植物です。
細く放射線状に伸びる葉の方にではなく、オリーブ果実くらいの大きさの実には脂肪酸やフィトステロールが多く含まれており、古くから現地部族などに滋養強壮剤として利用されてきました。
近年では、このノコギリヤシの効果に着目した研究も行なわれ、エキスを取り出したサプリメントなどが注目を集めています。
ノコギリヤシの育毛効果
ノコギリヤシの効果という点で注目されるのが、薄毛対策です。
髪の毛が細くなったり抜けたりして生じる薄毛の原因の一つに、ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンの存在が明らかになっています。
ノコギリヤシには、ジヒドロテストステロンの生成を抑制する働きがあります。
また、ノコギリヤシを摂取する場合は、髪の毛の健康に大切な亜鉛をプラスすると、一層効果が期待できるでしょう。
少し専門的に言いますと、
「5αリダクターゼ」と善玉男性ホルモンの「テストステロン」と結びつくと、「ジヒドロテストステロン(DHT)」ができます。
ノコギリヤシには、5αリダクターゼの働きを抑制する効果があると言われています。
ノコギリヤシの実証実験~ノコギリヤシとプロペシア~
ではどれくらいノコギリヤシに育毛効果があるかですが、
ノコギリヤシとフィナステリド(AGA治療に用いられる内服薬:5α-リダクターゼ阻害作用を持つ)のAGAに対する効果を比較した臨床研究が2012年に報告されているそうです。
この臨床研究では、AGAをもつ男性患者100人をそれぞれノコギリヤシ抽出物投与群とフィナステリド投与群に50人ずつ割付し、24ヶ月間(2年間)投与した際のAGAに対する治療効果を観察しています。
ノコギリヤシおよびフィナステリドそれぞれを24ヶ月投与した結果、フィナステリド投与群の68%の患者で育毛効果がみられたのに対して、ノコギリヤシ抽出物を投与した群では38%の患者で育毛効果が確認されました。
よって、医薬品であるフィナステリドほどではないにしろ、ノコギリヤシにも育毛効果がしっかりあることがこの臨床研究により示されています。
ノコギリヤシも約40%もの効果があるんですね。
ノコギリヤシの副作用
ノコギリヤシには副作用はほとんどありません。
天然成分でもあるノコギリヤシは、基本的に副作用が出ることは少ないサプリメントです。
ただし極端に摂取しすぎると、腹痛、吐き気、下痢などの症状が出る可能性があります。
一方、医薬品であるフィナステリドは、ノコギリヤシよりも強い副作用があると言われています。
⭐️ノコギリヤシのサプリメントを見てみる⭐️

⭐️AGA治療薬フィナステリドと同等の効果がある!⭐️
おすすめの関連記事


