本格的な冬に向かって、これからますます寒くなる季節。
おうちで作りたいのは体と心を温めてくれる美味しいスープですね!
手間なく素早く簡単に作れてしまうスープですが、実は育毛に効果的なスープもあるのです。
心と体、そして髪にも良いデトックススープを見てみましょう!
デトックススープとは
デトックススープとは、肉を使わずに野菜を中心とした材料で作るスープのことです。
食物繊維たっぷりのスープを飲むことで血液をサラサラにしたり、腸の調子を良くしたりなど、身体の調子を整える効果が期待できます
野菜だけがメインなので、たっぷり食べてもかなりの低カロリー!
野菜を大きめに切ると食べ応えもあって、スープ1杯でもかなりお腹がいっぱいになって満足感があります。
血中脂質が薄毛の原因
育毛にとって最も大切なことは、頭皮の毛母細胞にきちんと栄養が行くように頭皮血流を改善することです。
これまで、頭皮環境の改善をうたって、様々なシャンプーが開発されてきました。
頭皮の余分な脂や、酸化した脂こそが毛母細胞にダメージを与えると言われてきました。
確かに酸化した脂が毛穴に溜まることが問題なのですが、なぜ、そんなに脂が溜まるようになってしまっているのでしょうか?
そもそもその脂はどこから来るのでしょうか?
答えは簡単です。
血液の中の脂肪分が染み出してきているわけです。
つまるところ血中脂質が多過ぎるのです。
この多過ぎる血中脂質が頭皮の血管を詰まらせ、毛穴を詰まらせ、薄毛の原因となっているのです。
いかに血中脂質を減らすかが、育毛成功の鍵を握っているとも言えます。
この血中脂肪を減らし、毛細血管内の脂の詰まり(プラーク)を改善してくれるのが、野菜たっぷりの「デトックススープ」なのです。
おすすめのデトックススープ①~トマトスープ~
○材料
キャベツ、ホール缶トマト、人参
オリーブオイル、塩コショウ、コンソメ
お好みで、
肉類、ベーコン、ソーセージ、ショウガ、ピーマン、セロリなど
時間がないときは、100円ショップのカット野菜なべ用を買ってきて電子レンジ調理可能な容器で野菜だけ5分ほどチンして、
火が通ったところで、ホール缶トマトとお湯を入れ、オリーブオイル、コンソメ、塩コショウを加え、さらに3分チンするだけで完成です。
育毛効果
・トマトのたっぷりリコピンの抗酸化と脂肪燃焼効果と血液サラサラ効果
・キャベツの食物繊維と排毒効果
・オリーブオイルの抗酸化と血液サラサラ効果
・しょうがの脂肪燃焼効果
⭐️ホール缶トマトを見てみる⭐️

おすすめのデトックススープ②~舞茸スープ~
マイタケスープは、水にマイタケやシイタケなどのキノコ類を入れてから火にかけ、じっくりコトコトと煮出して作ります。
そのまま飲んでもいいですし、ちょっと味気なく感じてきたら、マイタケスープに豆腐や油揚げを加え、みそ汁にして飲むようにするといいでしょう。
またキノコ鍋もおすすめです。
マイタケのほかにも何種類ものキノコ、野菜、鶏肉などを入れて作り、その煮汁も飲みます。
私は以前から後頭部にこぶしの大きさくらいのハゲがありました。それが、マイタケスープを飲み始めて2~3ヵ月がたった頃、妻から「なんか生えてきているよ」と言われたのです。
合わせ鏡で見ると、ハゲていた部分に、本当に産毛が生えているのが確認できました。そして、日に日に産毛が太く濃くなっていき、コシの強い髪の毛に変わっていきました。今ではハゲが消えています。
マイタケ(舞茸)には、「βグルカン」という成分が含まれています。
「βグルカン」は、免疫力を高めて細胞を活性化させる働きがあり、頭皮の毛母細胞を活性化してくれるため、育毛効果があるとされています。
また、抜け毛の原因となる「5αリダクターゼ」という酵素を抑制する効果もあります。
毛母細胞を増殖させて活性化し、十分な栄養を補給してくれるので、育毛が促進します。
また、マイタケスープを飲むようになってからは、便の状態改善もあると言われています。
⭐️乾燥舞茸を見てみる⭐️

おすすめの関連記事



⭐️AGA治療薬と同等の効果のある育毛サプリメント⭐️