梅雨の時期や冬の乾燥した時期になるとひどくなる前髪くせ毛!
毎朝、鏡の前で憂鬱になってしまいますよね。
しかし!今回はそんな前髪くせ毛を劇的に改善できるサロン専用のシャンプーがあるのをご存知でしょうか?
その名は、イオセラムクレンジングシャンプー!
今回は日本人のくせ毛の為に研究して作られたくせ毛専用のシャンプーをご紹介いたします^ ^
Contents
イオセラムクレンジングシャンプーとは
ルベルは、理・美容室で使用されるヘアケア・スタイリング剤を製造販売している会社です。
とてもたくさんの種類のシャンプーやトリートメント、カラー剤やスタイリング剤などを取り扱っていているのですが、その中でもくせ毛に特化したのが【イオセラム】というシリーズになります。
では順を追ってイオセラムクレンジングシャンプーについて見てみましょう。
イオセラムクレンジングシャンプーの成分
イオセラムクレンジングシャンプーの全成分
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、スルホコハク酸ラウリル2Na、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルβ-アラニンタウリンTEA、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、プルケネチアボルビリス種子油、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、ラウレス-4カルボン酸Na、テトラオレイン酸ソルベス-60、PEG-60水添ヒマシ油、PPG-3カプリリルエーテル、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、BG、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、香料
洗浄成分として「ココイルメチルタウリンNa」と「スルホコハク酸ラウリル2Na」という成分をメインに配合しています。
これらの成分の一方はタウリン系、もう一方はスルホコハク酸系の陰イオン界面活性剤で、 両方とも比較的高めの洗浄力を有しつつ敏感肌への刺激が穏やかであるという特性を持ちます。
そのため性質自体は酸性石けんのそれと非常によく似ていますが、酸性石けんと比べると、若干ですが刺激がのこってしまうことも知られています。
対してさっぱり感は特にスルホコハク酸系は高めなので、 洗いあがりにストレスを感じにくく非常に好感触の仕上がりになります。
また本商品の特に面白いポイントは、 これらの陰イオン界面活性剤以外にも「非イオン界面活性剤」が非常に他種類配合されているという点です。
こちらのアイテムに配合されている非イオン界面活性剤は
・テトラオレイン酸ソルベス-60
・PEG-60水添ヒマシ油
・PPG-3カプリリルエーテル
・ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース
などで、この多くが『油分の乳化・可溶化』に適した性質を持つ界面活性剤です。
シャンプーにこれらの成分を添加すると、髪の毛に付着したトリートメントやワックスなどの難溶油性成分を的確に乳化してくれる性質を与えることができます。
さらに非イオン界面活性剤は皮膚刺激はほぼ皆無の界面活性剤なので、穏やかな洗浄成分と組み合わせることで
「肌に優しく・クレンジング効果がある」
という特殊なシャンプーを作ることができます。
こちらのシャンプーも「イオセラムクレンジング」と名付けているだけあり、しっかりしたクレンジング効果を持ったシャンプーです。
髪や地肌にダメージを与えること無く、不要な油分などはしっかり洗い落とすことが出来ます。

前髪くせ毛への効果①~日本人のくせ毛を研究して作られた~
イオセラムは波状毛タイプのクセの方の水分バランスコントロールにとても特化しています。
波状毛タイプのクセの方は、いつも喉がカラカラの状態なので、周りに水分があるとここぞとばかりに水分を吸収し、
お腹がパンパンに膨らむように、髪の毛がボワっと膨らんでしまうんです。
そのため、この水分バランスのコントロールをするために、いつも潤わせておくと行く事が大事になってきます。
波状毛とは?
くせ毛は、主に縮毛、波状毛、捻転毛、連球毛の4種類に分類されます。
日本人に一番多くみられるのは、こちらの波状毛。
根元から大きくウエーヴがあり、髪の毛が乾燥しているため湿度によって髪の毛が膨らんでしまうのが大きな特徴です。
そして、この波状毛の方は髪の毛じたいの水分バランスを調節していくのが大切といわれています。
そしてイオセラムは、クセ毛の方ならではのゴワつき、パサつきを抑えてくれ、柔らかいクセ毛にもっていってくれます。
ボリューム、湿気からの広がりなどをおさえ、扱いやすいくせ毛にもっていってくれるところがこのイオセラムがオススメのポイントです。
水分コントロールは大事です。
前髪くせ毛への効果②~グリーンナッツによる保湿力

イオセラムの「セラム」とは、南米の熱帯雨林に育つ、星型の実が特徴の植物、グリーンナッツのことです。
この実からとれるオイルは、とくに保湿力にすぐれ、なじみがよく、髪の内部まで浸透してうるおいをキープしてくれます。
まさにくせ毛の水分コントロールをお願いするにはピッタリなんですね。
そしてオイルなのに、軽くてベタつきにくく、表面はさらっと気持ちのいい仕上がり感が特徴です。
髪1本1本が整い、時間の経過や湿度によるクセ特有の変化もやわらげ、憧れの輝きをチャージしてくれます。
オメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸が約50%と非常に多く含まれる食べても美味しい油と言われています。

イオセラムクレンジングシャンプーの口コミ
くせ毛に特化したイオセラムシャンプーを、くせ毛の人が実際に使ってみた口コミを紹介します。
○良い口コミ○
20代女性
酷い癖毛と剛毛多毛で悩んでいましたが、こちらのシャンプーで
今までで一番髪が落ち着いています。
シャンプーは泡立ちがよく、頭皮がしっかり洗えます。
トリートメントは馴染ませた瞬間から髪を柔らかくまとめてくれます。
香りが強くない所も気に入っています。
30代女性
くせ毛によるうねりと硬くて扱いにくいという手に負えない髪質です。某ブランドの商品を愛用していましたが最近物足りなく美容師さんに相談したところ、こちらの商品を勧められました。まずはお試しで旅行にも持ち運べるサイズの200mlにしてみました。シリコンフリーのクレンジングだからと泡立ちはあまり期待していなかったのですが少量でもモコモコの泡立ちで頭皮マッサージが楽でした。クリームも髪になじみやすく揉み込みたいのに手からつるんとすり抜けるほど。洗い上がりもサラサラなのにしっとりという不思議な感覚でまとまりやすくハリとコシも出てヘアダイで元気のなかった髪が喜んでいる気がします。フローラルグリーンで爽やかな香り◎
購入者
イオセラムクレンジングシャンプーをしばらく使い続けてみました。
使用感はさっぱり目で洗浄する力がとても強い感じがします。
オイリーよりの肌質ですから、しつこい張り付いたフケとかを無くしたいと考えてました。
けれども、直ぐに良い物が見つからなくて苛立っていましたが、ようやくイオセラムの様な良いシャンプーを見つけたのです。
使って初日で頭皮が爽快でしたし、続けて一週間くらい経ったら髪の指通りが良くなって不快感が減りました。
●うーんな口コミ●
購入者
知人から譲り受け使用しました。
癖毛、うねりがある毛質なので、期待しました。(口コミもよかったため
しかし、一度使っただけで、頭皮はかゆいは、髪はギシギシになるわで最悪でした。。
Fプロテクトでかなり髪質が落ち着いていたので、これはショック激しいです。。
口コミがいいのが不思議なほどですが、合う合わないがかなりあるシャンプー、トリートメントなのかなんなのか…。。
購入者
インスタとかで話題なので買ってみました。
200mlのセットをドラッグストアで3000円くらいで購入。
ヘアサロン専売品ということもあり期待していましたが…
シャンプーは普通だし、トリートメントは馴染みが悪すぎ!
香りも凄く良いわけではない。明らかにコスパは悪いと思う。
なぜこんなにも評価が良いのか謎。
ただ星を2つにしたのは、次の日の朝、髪のうねりがマシだったから。くせ毛が酷い人にはいいのかも。
でも3回目の使用で髪がベタつきだしたので、個人的に合わず使用を断念(;_;)
3000円がパァです。
購入をお考えの方は試供品で試されてからの方がいいですよ。
皆さまご参考に。

先ずは小さいボトルから試してみると◎
イオセラムの大きいボトルはシャンプー&トリートメントで約6,000円くらいします。
初めてだと自分の髪の合うかも分からないし、大きいボトルを買うのにはちょっと手が出にくいかもしれません。
そんな方におすすめなのがそんな人には200mlのお試しボトルです。
⭐️イオセラムクレンジングシャンプーを見てみる⭐️

イオセラムクレンジングシャンプーの購入方法
イオセラムはサロン専売品のため、ルベルの公式サイトでは残念ながら売っていません。
ルベルの商品を取り扱っている美容院では買えますが、それがどこの美容院なのかは素人には分かりません。
しかも、今ではスーパーやドラッグストアで時々見かけるようになりましたが、どこでも置いてあるわけではないようです。
だからオンラインで買うのが確実です!!
楽天・amazonやサロン専売品を取り扱うサイトで買うことができます。
まとめ
イオセラムクレンジングシャンプーは
美容師さんもすすめるサロン専売品のシャンプー
くせ毛がサラサラふわっとまとまり扱いやすくなる
グリーンナッツオイルがくせ毛を保湿するけどベタつかない
となっております。
⭐️イオセラムクレンジングシャンプーとトリートメントを見てみる⭐️

おすすめの関連記事


