「前髪だけどうしてくせ毛になるの!」
「昔は前髪がストレートだったのに・・」
「ほかの部分はくせ毛でもいいから前髪だけでもまっすぐにしたい!」
このような悩みを皆さまもお持ちなのではないでしょうか?
このサイトでは、前髪くせ毛を治すためにこれまで100種類以上のシャンプーを使った管理人が、くせ毛改善に効果的なシャンプーをご紹介します。
今回は「15種類のアミノ酸と「サクラ葉エキス」「海藻エキス」などの34種類の保湿成分」で前髪くせ毛改善効果が期待できる『爽快柑シャンプー』について紹介いたします。
Contents
爽快柑シャンプーとは
薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑は、50年以上も健康食品を作り続けているメーカーエーエフシーグループと、30年以上の研究開発の実績がある日本予防医学研究所との共同開発で生まれた、医薬部外品シャンプーです。
最大の特長は、髪や頭皮への優しさ。シャンプーの94.7%以上が天然由来成分でできています。
ノンシリコンで、石油系洗浄剤、合成香料、着色料は無添加。弱酸性なので、赤ちゃんも安心して使えます。
さらに保湿成分が多く含まれているので、爽快柑はリンスがいらないシャンプーです。
疲れて早く寝たい夜などの時短ヘアケアに大活躍しそうですね。
爽快柑シャンプーの使用感
○香り
心地の良い爽やかなオレンジの香りです。
存在感のある柑橘系の香りで、リラックス、リフレッシュ効果高そうです。
○質感
透明でサラサラしたような、とろみのないテクスチャー。
手のひらから溢れるような水分量多めのシャンプー液です。
○泡立ち
泡立ちはそこそこ良くて、きめが細かい泡が簡単にできます。
泡の質も良く、弾力があってモチモチです!
泡立てるまでの時間もかからないので、使っていて全くストレスも感じません。
オイリー肌やオイル系のスタイリング剤を使っている場合でも十分な泡立ちを期待できるのではないかと思います。
○洗い心地
洗っている最中に摩擦は感じることがなく、指通りも良いです。
髪が絡まることもなく、心地よく洗えました。
あえて言うのなら、すすぎ時にはアミノ酸シャンプー特有の頭皮のヌルヌル感が残少しあるため、少し多めに洗い流す必要を持つといいかもしれません。
○仕上がり
一言でまとめると、うるおいがありつつ、ふんわりする。
全体的に適度なしっとり感がありつつ、ボリューム感を損なうことがない。
地肌は乾燥することなく、かゆみフケなどでませんでした。
泡立ちが良ければ洗髪時間の時短にもなりますし、前髪くせ毛にも良さそうです。
長時間洗髪をすることで、髪のキューティクルにダメージを与えてしまい、前髪くせ毛を悪化させてしまうのです。
洗髪時間の理想は20~30秒くらいと言われています。
⬇️公式サイトを見てみる⬇️

洗浄成分~王道のアミノ酸シャンプー~
爽快柑に配合されている主要洗浄成分は以下の3つです。
○ココイルグルタミン酸Na
ヤシ油から得られる脂肪酸とグルタミン酸で作られるアミノ酸系の陰イオン界面活性剤。頭皮や皮脂に対して刺激が少なく、マイルドに洗い上げられる。
○コカミドプロピルベタイン
ヤシ油から作られるアミノ酸系(もしくはベタイン系)両性界面活性剤。キメの細かい泡質とヘアコンディショニング作用が特徴でアミノ酸系シャンプーによく配合される。
○コカミドMEA
ヤシ脂肪酸から作られる非イオン界面活性剤。陰イオン界面活性剤と組み合わせることで、洗浄性・泡立ち・泡のきめ細やかさを強化できる。
アミノ酸シャンプーのお手本のような成分配合です。
ココイルグルタミン酸Naを主成分にして、コカミドプロピルベタインで泡質をきめ細かくして、コカミドMEAでアミノ酸系の弱点である洗浄力を補助する配合です。
基本的に誰が使っても問題ない安全性に優れた洗浄成分です。
最近は、リーズナブルな価格帯のスカルプシャンプーの中には、「アミノ酸系シャンプー」と宣伝しておきながら、成分を見ると主成分は石油系みたいなことが多いので、爽快柑のこの価格帯で、この洗浄成分というのはかなり良心的に見えます。
前髪くせ毛改善効果~無限とも言える保湿成分の量~
爽快柑は、薬用成分を配合することで、医薬部外品の認定を受けています。
配合成分:グリチルリチン酸ジカリウム
マメ科の植物から抽出される成分で、高い抗炎症効果があります。
かゆみやフケに対する作用のためにスカルプシャンプーに配合されます。
そのため、脂性フケが原因で髪が細り、抜けやすくなってしまっている場合には、軽減効果が期待できます。
また、爽快柑「薬用アミノ酸シャンプー」は、15種類のアミノ酸や、「サクラ葉エキス」「海藻エキス」などの34種類の保湿成分を配合し、シャンプー後にリンスを使用しなくても、しっとりとした指通りのよいサラサラ髪に導きます。
例えば、
保湿効果のある濃グリセリン、L-アスパラギン酸ナトリウム、DL-アラニン、クエン酸や、
髪の補修効果がある塩酸リジン、グリシン、L-スレオニン、L-イソロイシン、L-バリン
などなど保湿効果成分の量がとにかく豊富なのが特徴です。
⬇️公式サイトを見てみる⬇️

爽快柑シャンプーの口コミ
●う~んな口コミ
トリートメントをした方がいいのでは?
シャンプーのみでOKということで爽快柑を使い始めましたが、私にはサラサラ感が強すぎてもっとしっとりした髪が好みなのでトリートメントと一緒に使っていくことにしました。
洗ったときにヌルツキを感じます・・
アミノ酸シャンプー特有のヌルツキ感があります。
気にならない方は大丈夫みたいですが、私はアミノ酸シャンプーの洗い心地が苦手なのでやっぱりNGでした
劇的な変化はなかった
爽快蜜柑は天然由来成分が多いとのことで頭皮環境の改善を期待したが思ったほど変化はなかった。ただ、洗い心地などは良かったように思う。
○良い口コミ
乾かした後髪がツルツルになって指通りがようなりました
洗っているときから髪がツルツルしていい感じだったけど、乾かした後にも髪のツルツル感が続いてセットしやすくなりました。指通りもなめらかになってついつい髪を触ってしまいます。
寝ぐせやうねりが軽減されました。
爽快柑を使って思ったのは、とにかくサラサラヘアになれるということ!乾かした後もさらさらだから、寝ぐせもつきにくく、髪のうねりも少なくなったように思います。これまでうねりに悩んでいたので爽快柑でサラサラヘアに一歩近づけたように思います。
フケが減りました
爽快柑の効能効果に「ふけかゆみを防ぐ」とあったので使い始めたんですが、爽快柑を使い始めてから徐々にフケが減ってきました!
最初はあまり変化がなかったので「これもだめかな」とあきらめていたのですが、使い続けるうちに「そういえばフケが減ってる!」と気づきました。今後も使い続けてみます。
購入方法や価格
爽快柑シャンプーのおすすめの購入方法はオンラインです。
amazonや楽天などでは3000~3500円程で購入できます。
また公式サイトであれば、税込み550円からお試しサイズを購入することができます。
「使ってみたいけど、敏感肌だから不安が多い」という人は、150mlのミニサイズを使って効果を実感してください。
まとめ
前髪くせ毛改善効果はもちろんのこと、全てにおいて優れた性能を備えており、文句のつけどころがないシャンプーと言えます。
中でも特筆しているのが滑らかさでした。
びっくりするくらいスルスルと指が通り、傍目にもわかるくらいしっとりとした髪に仕上げてくれるので、シャンプーのモチベーションも自然と上がっていくでしょう。
これだけ滑らかでありながらも、洗浄力において高い性能を備えているのもポイントです。
アミノ酸シャンプーでありながら、複数回洗髪する必要はありません。
欠点らしい欠点がないため、広くおすすめできる商品と評価できます。
⬇️公式サイトを見てみる⬇️

おすすめの関連記事


