ふとした時に頭皮から漂うぷ~んとした臭い。
「毎日シャンプーをしているのになんで臭うんだろう?」
「シャンプーの洗い不足?」
「それとも洗いすぎ?」
「シャンプーが合わない?」
頭皮の臭いとは意外に厄介なもので、どうすれば臭いがなくなるのか、わからない方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、今回は頭皮の臭いの原因や対応策、そしておすすめのシャンプーをご紹介させて頂きます。
しっかりケアしたいですね。
最近はスメハラなんて言葉もあるし、注意したいわね。
Contents
頭皮が臭う原因①~頭皮の汚れ落とし不足または頭皮の洗いすぎ~
○洗浄力が弱いシャンプーの場合
=汚れが落とし切れずに残る
=汚れが酸化して臭いの原因となる
○洗浄力が強いシャンプーの場合
=汚れどころか必要な皮脂まで落としてしまう
=頭皮が危機を感じて、バリア機能である皮脂を過剰に分泌する
=皮脂が酸化して臭いの原因となる
特に最近は洗浄力がマイルドなアミノ酸シャンプーが主流になっているので、汚れ落とし不足が多くなっているんですね。
その人にあったシャンプー選びが大切ということね。
アミノ酸シャンプーを使用していて、頭皮の臭いが気になる方
=洗浄力不足の可能性があります
=高級アルコール系シャンプーや石鹸シャンプーを使ってみましょう
高級アルコール系シャンプーや石鹸シャンプーを使用していて、頭皮の臭いが気になる方
=洗いすぎの可能性があります
=アミノ酸シャンプーを使ってみましょう
頭皮が臭う原因②~皮脂を分泌しやすい体質であるため~
コンビニ弁当の食べ過ぎや、お肉料理の食べ過ぎなど、食生活が偏りビタミンなどが不足すると、皮脂が過剰分泌されてしまいます。
育毛の観点からも、バランスの良い食事に変えることが一番いいですね。
頭皮の臭いに悩む方が2週間ビタミンB群を飲んだだけで、全く臭いが無くなったとの報告もあるそうです。
⭐️ビタミンB群を見てみる⭐️

頭皮が臭う原因③~シャンプーの残留成分のため~
これはボディソープとかと同じで、きちんと洗い流しても、皮膚に残ってしまう成分ですね。
まぁ何分も洗い流せば落とせると思いますが・・。
皮脂と残留成分の相性などが悪かったりすると頭皮の臭いやフケといった問題を起こしてしまうことがあるのです。
おすすめのシャンプー10位~6位
⭐️10位:薬用太陽のさちEX コンディショナーインシャンプー⭐️

容量:400ml
参考価格:1,450円
シニア世代・ミドル世代の皮脂や、成長期の汗など、ベタついた頭皮や髪をニオイの元から洗い流して清潔な頭皮へ導くコンディショナーインシャンプー。
柿渋エキス(カキタンニン)、重曹、ミョウバン、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノールなど、7種の成分を配合し従来品からバージョンアップ。
たっぷりとした泡がたち、髪の長さを選びません。家族みんなで使える清々しいサンシャインマスカットの香り。
⭐️9位:スカルプ オールインワン 柿渋オイルシャンプー⭐️

容量:600ml
参考価格:2,640円
シャンプー・コンディショナー・トリートメント機能が備わったオールインワンシャンプーです。
5種類の天然オイル(アルガンオイル・ココナッツオイル・オリーブオイル・馬油・椿油)で、髪をつややかに洗い上げます。
スカルプ機能もプラスされ、余分な皮脂をしっかり洗浄して地肌を健康な状態に保ちます。
渋柿と緑茶とベントナイトノトリプルパワーで、臭いの原因を元から絶ちます。ノンシリコン処方ですが、洗い上がりがしっとりします。
⭐️8位:薬用 爽快柑 アミノ酸シャンプー⭐️

容量:500ml
参考価格:1,980円
15種類のアミノ酸配合でリンスも不要のシャンプー。
生薬・甘草由来の有効成分、グリチルリチン酸ジカリウムを配合。
ふけやかゆみ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぎ、清浄に健やかに保ちます。
ノンシリコン、石油系洗浄剤不使用、無香料、無着色、弱酸性。

⭐️7位:ラサーナ プレミオール シャンプー⭐️

容量:375ml
参考価格:3,650円
頭皮の油分バランスを整え、しなやかで優雅な髪へ導くヘアケア「LaSana Premior(ラサーナ プレミオール)」。
乾燥頭皮・脂性頭皮の油分バランスを整え、潤いのある健やかな環境に洗い上げる、アミノ酸系シャンプー。
「オイルコントロール処方」が、皮脂分泌をコントロールし、「フランス・ブルターニュ産海泥」の力で毛穴の汚れを吸着、除去します。

⭐️6位:haru kurokamiスカルプ⭐️
容量:400ml
参考価格:3,600円
頭皮ケア・ボリュームケア・黒髪ケアに加え、ニオイ・フケ・かゆみや紫外線のダメージケアまで可能なオールインワンシャンプー。
アミノ酸系洗浄成分が頭皮の汚れをしっかり落とし、全33種の美容成分が頭皮の角質層まで浸透。使うほどにふんわりとした髪へ。
うるおい成分たっぷりなのでリンス・コンディショナーは要りません。

おすすめのシャンプー5位~1位
⭐️5位:M3040プレミアム スカルプシャンプー⭐️

容量:330ml
参考価格:5,940円
ヌケゲ、ニオイ、フケをこの1本で完全ケア、町の床屋が開発した常識を変えたスカルプシャンプー。
加齢による頭皮トラブルを回避して頭皮のコンディショニングを整えたい方。
・毛髪の抜毛予防
・毛髪のボリューム改善
・頭皮がにおう
・頭皮がかゆい
・頭皮が乾燥する
オールインワンリンスレスシャンプーで頭皮のコンディショニングを整えるプレミアムスカルプシャンプーです。

⭐️4位:スパークリング スカルプシャンプー⭐️

容量:150ml
参考価格:5,980円
働き盛りの男たちの頭皮の悩みに特化した、メンズ炭酸シャンプーです。
特徴は、7つの成分と濃密泡。7つの成分がミクロの泡によって、毛穴の奥まで浸透し、汚れやニオイを除去します。
また、必要な水分や油分はしっかりと残すので、頭皮への負担が少ないのも特徴です。
8000ppmの炭酸を配合することにより、血行、代謝を促進し皮脂を浮き上がらせるため、汚れが落ちやすくなります。
きめ細かい泡が頭皮を刺激するので洗った後の爽快感はとても良く、癖になる気持ち良さです。

⭐️3位:ルメント クレンジング&シャンプー⭐️

容量:200ml
参考価格:2,400円
3日に1度自宅で簡単に出来る高濃度炭酸オイルヘッドスパです。
高濃度炭酸にアルガンオイル、バオバブオイル、クプアスオイル、保湿成分にリピジュア、フラーレン、毛髪補修成分にケラチン、10種類のオーガニック植物エキス、植物エキスを配合したアミノ酸系洗浄成分で頭皮の潤いを保ちながらすっきり、髪をなめらかに洗い上げる濃密泡タイプの頭皮クレンジング&ノンシリコン炭酸シャンプー。あらゆる頭皮や髪の悩みをケアします。

⭐️2位:キュアラフィ⭐️

容量:200ml
参考価格:8,900円
キュアラフィは、頭皮のニオイに悩む女性のために開発された薬用シャンプーです。
9種類の天然成分により、使い続けることで頭皮のニオイとべたつきを防いでいきます。
まるで、自宅でヘッドスパをしているような感覚で頭皮のニオイをケアしていける新発想のシャンプーです。
頭皮のニオイが気になって出勤時の満員電車で気まずい思いをしている。
オフィスで後ろを人が通るたびにニオイがバレないかハラハラしている。
母親や恋人に頭皮のニオイのことを指摘され何とかして改善したい。
そんな女性達のためにキュアラフィは誕生しました。

⭐️1位:KADASON スカルプ シャンプー⭐️

容量:250ml
参考価格:3,900円
皮膚科専門医の監修で開発された脂漏性皮膚炎で悩んでる方のためのスカルプシャンプーです。
どのシャンプーを使っても症状が改善できない方でも、使ってすぐに実感頂いている方が多くいらっしゃいます。
・脂漏性皮膚炎で悩んでる方
・頭が痒くてフケが出る方
におすすめのシャンプーとなっています。
私は1回使っただけで、頭皮が無臭になりました。

まとめ
頭皮の臭いの原因や対応策、おすすめの頭皮の臭い対策のシャンプーをご紹介しました。
頭皮の臭いは自分ではなかなか自覚しにくいですが、気づかない内に周囲の人に不快な気持ちにさせてしまうことも。
そうならないために、毎日のシャンプータイムを利用して日ごろからしっかり対策しましょう!