「夕方になると頭皮から嫌な臭いがする」
「毎日しっかり洗髪しているのに臭いが取れない」
「頭皮が異常にベタベタする」
このような悩みを皆さまもお持ちなのではないでしょうか?
このサイトでは、頭皮の臭いや前髪くせ毛を治すためにこれまで100種類以上のシャンプーを使った管理人が、本当に効果のあるシャンプーをご紹介します。
今回は「グリチルリチン酸2K」「サリチル酸」「シロキクラゲエキス」とトライアングル効果で、圧倒的な頭皮の臭い改善が期待できる『カダソンスカルプシャンプー』について紹介いたします。
Contents
カダソンスカルプシャンプーとは
もともとカダソンスカルプシャンプーは、皮膚科医が監修したシャンプーです。
脂漏性皮膚炎や頭皮の臭いなど、頭皮のトラブルに高い効果を発揮する薬用シャンプーとなっています。
皮膚科医が監修しているシャンプーということもあり、病院で診断を受けた際に医師が使用を推奨することも多いそうです。
脂漏性皮膚炎はどれだけきれいに洗髪してもフケやかゆみに悩まされてしまう皮膚の炎症です。
炎症の影響で頭皮にダメージが蓄積し、進行すれば抜け毛や薄毛の要因となります。
カダソンスカルプシャンプーの使用感
○香り
カダソンスカルプシャンプーのような、何かに特化したシャンプーの場合、化学物質のような嫌な臭いがすることが多いのですが、
カダソンスカルプシャンプーの場合は、そのような嫌な臭いは無く、無臭に近い感じです。
○質感
透明でねっとりした、重厚な質感です。
髪にしっかりシャンプーがついてくれる感じです。
○泡立ち
泡立ちは良く、少量でもきめが細かい泡が簡単にできます。
泡の質も良く、弾力があってモチモチです!
泡立てるまでの時間もかからないので、使っていて全くストレスも感じません。
オイリー肌やオイル系のスタイリング剤を使っている場合でも十分な泡立ちを期待できるのではないかと思います。
○洗い心地
洗っている最中に摩擦は感じることがなく、指通りも良いです。
髪が絡まることもなく、心地よく洗えました。
○仕上がり
何より頭皮がさっぱりします。
普通のシャンプーでは味わえない感覚です。
またボリューム感を損なうこともなく、くせ毛もひどくなら為、髪にお悩みのある方でも安心して使えそうです。
洗浄成分~王道のアミノ酸シャンプー~
では続いて洗浄成分を見てみましょう。
・N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム液
アミノ酸系洗浄成分。石鹸に近い成分で、石鹸の高い洗浄性と低刺激性を併せ持った洗浄成分。
・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
低刺激&低洗浄力のベタイン系両性界面活性剤。
・ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液
アミノ酸系。低刺激ながら適度に洗浄力がある
という組み合わせなので、低刺激ながら洗浄力はそこそこあるので余分な皮脂も除去できますね。
頭皮の環境改善シャンプーなので、ある程度しっかり皮脂は取り除きたい。しかも低刺激に~というコンセプトを感じる組み合わせですね。
頭皮の臭い改善効果~頭皮が歓喜する保湿成分~
カダソンスカルプシャンプーには一般的なシャンプーとは違い、頭皮の環境改善に有効な成分が配合されています。
かゆみ・荒れ・保湿・フケに有効な成分を、ここから順番にみていきましょう。
○頭皮の痒みを抑える「グリチルリチン酸2K」配合
グリチルリチン酸2Kは無害なため、医薬品・日用品・化粧品など、日常品にも用いられています。
身近なものではクリーム・美容液・シャンプーなどがあります。抗炎症・皮膚炎・肌荒れの防止などのニキビや肌荒れに有効で、頭皮を元気にして痒みを抑えてくれます。
皮脂の本来の役割は、頭皮の表面に広がりお肌のうるおいを守りますが、思春期以降になると人によっては過剰に分泌が盛んになり、酸化してフケ・ニオイの原因になってしまいます。
カダソンスカルプシャンプーはそんな頭皮に溜まった皮脂や、ニオイの元マラセチア菌をキチンと洗い落とします。その後の増殖も抑えてくれます。
○頭皮の荒れ・ニキビケアにも用いられる薬用成分「サリチル酸」配合
薬用成分のサリチル酸は抗菌作用があり、細菌・カビなどの雑菌の繁殖を徹底的にガードします。
育毛成分も含まれており、育毛剤や育毛シャンプーに配合されるようになりました。
サリチル酸は皮膚の角質除去・軟化・新たな角層の誕生にも有効なために、軟膏・液剤・絆創膏に含まれ、ニキビ・ウオノメ・水虫に有効です。
脂漏性皮膚炎や頭皮の臭いの症状を引き起こす原因として近年では、皮膚に発生するマラセチアというカビの仲間が、発症に関係していることが判明しています。
サリチル酸のマラセチア菌に対する抗菌作用で、傷ついた頭皮を修復して元の健康な頭皮に戻します。
またそのほかの原因として遺伝子的・精神的・環境的などの多因子要因によって引き起こされている可能性もあります。
頭皮の環境悪化に対処する予防法としては、毎日の洗髪で髪と頭皮を清潔に保つことです。
その際にカダソンスカルプシャンプーを使うとより効果的です。
頭皮のケアばかりが注目されがちですが、カダソンスカルプシャンプーはクセ毛・うねり毛も正常な髪にします。
スカルプケアによる頭皮の洗浄をすることで、髪の生える環境を整えて、髪を育ちやすくします。
保湿成分・育毛成分も配合されているために髪の質も向上します。
○水溶性の保湿成分「シロキクラゲエキス」配合
シロキクラゲから抽出されたエキスで、ヒアルロン酸の約1.5倍の水分を含む、水溶性の保湿成分てす。
天然の植物性酸性多糖類のために無害なのも特徴。
昔から美肌の高級食材として用いられてきました。
顔のスキンケアをする化粧水に水溶性保湿成分は多く使われ、肌への吸収がいいのが特長です。
カダソンスカルプシャンプーは水溶性保湿成分のシロキクラゲエキスとアミノ酸を含んでおり、保湿力が高いのが特徴です。
そのためにオイル系のシャンプーを好むマラセチア菌の繁殖がありません。
乾燥体質でパサつきのある方の髪に効果的で、乾燥による頭皮へのダメージを防いでくれます。
カダソンスカルプシャンプーの口コミ
●う~んな口コミ
★1
最初の1週間くらいは良かった、その後かゆみが強くなり抜け毛も激しくなりました。1本使いきる頃には耐えられない程になりました。
★2
頭皮の痒みは特に変わらず、洗い後、額の辺りにぼこぼこと小さな腫れと痒みが。
残念ながらすぐに使用をやめています。
★1
使い始めて1週間もしないうちに皮膚が赤くなり剥けはじめたので使用を中止しました。
○良い口コミ
★5
初日でかさぶたが劇的に少なくなり、2日目3日目と頭皮の調子が良いです。
その後、3週間ほど使用。完全に引いた箇所と、再びかさぶたなどになった箇所が出ており、根本的な解決には未だ道遠しといった感じです。
★5
3か月使用したところ外から見てわかるぐらい湿疹が嘘のようになくなりました。皮膚科で処方されるニゾラール外用薬と併用ではあります。
根治というレベルにはまだ至ってませんが、これからも愛用していこうと思います。
★5
首の後ろの湿疹もほぼ出来ないし、何より頭皮の嫌な臭いとかゆみと抜け毛が格段に減りました。
★5
季節問わず悩まされていた頭皮のフケのような白い粉と、ニキビのようなジクジクする炎症や、かゆみが解消されました。
2週間後くらいにはフケやかゆみが収まり、半分使う頃にはほぼ諸症状は消えている状態となりました。
私の場合は1回目の使用で、頭皮の嫌な臭いが一気に減りましたね。
購入方法や価格
カダソンスカルプシャンプーのおすすめの購入方法はオンラインです。
amazonや楽天などでは3500円程で購入できます。
また公式サイトであれば、20%オフで購入することができます。
「頭皮の臭いをとにかく治したい」という人は、ぜひ試してみてくださいね!
⭐️amazonや楽天で見てみる⭐️

⭐️公式サイトで見てみる⭐️

おすすめの関連記事


