・毎日シャンプーを使っても時間が経つと頭が臭う
・シャンプーの種類を変えても頭皮が臭う
・夕方になると頭皮の臭いがひどくなる
・1日に何度もシャンプーをしてしまう
頭皮の臭いや、髪の毛がべたつきがきになる方は、皮脂の過剰分泌が原因かもしれません。
男性は皮脂の分泌が多く、10代20代の若い世代は特に注意が必要です。
どんなシャンプーを使ったとしても、皮脂の分泌量が多ければ頭皮は臭ってしまいます。
そんな方はビタミンB群で、皮脂分泌量をコントロールすることが大切です。
ビタミンB群とは
ビタミンB群には、次の8種類の栄養素があります。
・ビタミンB1:糖質の分解を助ける
・ビタミンB2:脂質の代謝を促す
・ビタミンB6:健康な肌や髪、歯を作る
・ビタミンB12:血液を作る
・ナイアシン:皮膚や粘膜の健康維持を助ける
・パントテン酸:脂質・糖質・たんぱく質の代謝に役立つ
・葉酸:貧血を防ぐ
・ビオチン:皮膚や粘膜の健康維持を助ける
ビタミンは油に溶けやすい「脂溶性ビタミン」と、水に溶け水と一緒に移動する「水溶性ビタミン」に分けられます。
ビタミンB群とビタミンCが「水溶性ビタミン」に該当します。
モワッとした頭皮の臭いは皮脂が原因
頭皮の臭いには、頭皮の皮脂量が大きくかかわっています。
皮脂は髪を滑らかにしたり頭皮を守ったりと重要な働きをしていますが、洗髪後4時間~半日程度で頭皮の毛穴にたまってしまいます。
過剰に分泌された皮脂やフケを餌にして雑菌が繁殖し、臭いにおいを発生させます。
これが、頭皮が臭くなる主な理由です。
頭皮の皮脂は多く、皮脂の分泌が多いと言われるTゾーンの皮脂量と比べ、およそ2倍の皮脂が分泌されています。
夕方に鼻の頭を触ると脂っぽく感じますが、その2倍の量の皮脂が頭皮で分泌されていると考えると、非常にべとついた頭皮になっているということがわかりますね。
また、男性ホルモンの影響で男性の方が皮脂量が多く分泌されますので、女性よりも臭いが発生しやすくなります。
ビタミンB群で皮脂をコントロールしよう
ビタミンB群は脂質の代謝を活発にして、皮脂の分泌を適正に保つ働きがあります。
中でもビタミンB2は、頭皮の臭いの原因でもある皮脂の分泌をコントロールし、皮膚炎の予防に働くビタミンB6とともにトラブルのない肌コンディションへと整えます。
ビタミンB群は体の中で活性型に変換されて機能を発揮しますが、活性型に変換されるのに他のビタミンBが関係しています。
つまり、ビタミンB群は他のB群があるから働けるわけです。
だからB2やB6を単独で補っても効果は低いのです。
ビタミンBを補充するときは、B群単位で摂取する必要があります
サプリメントでの摂取がおすすめ
ビタミンB群を多く含む食材としては、次のようなものがあります。
○ビタミンB1を多く含む食品
豚肉・うなぎ・たらこ・ナッツ類
○ビタミンB2を多く含む食品
豚レバー・鶏レバー・牛レバー・うなぎ・牛乳
○ビタミンB6を多く含む食品
かつお・まぐろ・牛レバー・さんま・バナナ
○ビタミンB12を多く含む食品
牛レバー・鶏レバー・カキ・さんま・あさり・にしん
○葉酸を多く含む食品
菜の花・枝豆・ほうれん草・からし菜・レバー類
○ナイアシンを多く含む食品
たらこ・かつお・レバー類・びんながまぐろ・落花生
○パントテン酸を多く含む食品
レバー類・鶏もも肉・にじます・子持ちがれい・納豆
○ビオチンを多く含む食品
レバー類・いわし・落花生・卵・にしん
これらの栄養素を、食事から全て摂取できるのが理想ですが、実際には難しいところです。
そこでおすすめなのがサプリメントになります。
サプリメントであれば簡単にこれらの栄養素を摂取する事ができ、しかも安く済ませることができます。
また仮に多く摂取してしまっても、水溶性ビタミンのため体に蓄積されず、健康にも影響がないのもポイントです。
おすすめのビタミンB群サプリ5選
⭐️5位:持続型ビタミンBミックス⭐️

参考価格:338円(税込)
ゆっくり溶ける処方。必要なビタミンB群が効率的に摂れる
水溶性で体内に長く蓄えておくことができないビタミンB群を、ゆっくり溶けながら体内に留めることで効率よく吸収されるように設計されたタイムリリース処方のサプリです。
ビタミンB群全8種を含有し、2粒で1日に必要なビタミンB群の摂取目安量を満たせます。
毎日続けやすいリーズナブルな価格にも注目!
⭐️4位:ビタミンBミックス⭐️

参考価格:320円(税込)
ビタミンB群全てをまとめて補給。続けやすいお手頃価格
ビタミンB群全8種に加えてイノシトールも配合し、きれいと健康な毎日をサポートするサプリです。
たっぷり90日分で、毎日続ける上でのランニングコストも優秀。気兼ねなく続けるにはもってこいでしょう。
日頃の疲れをケアしたい場合や、サプリメント摂取の習慣を始めてみたい人は試してみる価値ありですね!
⭐️3位:ファンケル ビタミンB群 ⭐️

参考価格:340円(税込)
ゆっくり溶ける製法と配合量が魅力
ビタミンB群が体内で長時間じっくりと働き、効率よく吸収できるよう独自のロングタイム製法を採用した商品です。
8種類のビタミンB群を豊富に含んでいるだけでなく、その働きを助けるイノシトールも配合。
1日2粒で必要な摂取目安量を補給でき、リーズナブルな価格であることも毎日の摂取に助かるポイントです。
1ヶ月分からお手頃価格で始められるので、サプリ初心者さんにもぴったりです!
⭐️2位: ディアナチュラスタイル ビタミンB群⭐️

参考価格:249円(税込)
国内工場で製造され、厳しい品質検査をクリアしたサプリ
たった1粒で不足しがちなビタミンB群を簡単に摂取できる商品。
国内にある自社工場での一貫した管理体制を実現しており、無着色・保存料も無添加にこだわっています。
同シリーズには、イノシトールと必須アミノ酸のロイシンを一緒に補給できる「ビタミンB MIX」もラインナップ。
国内生産や原材料にこだわる人は、ぜひ手にとってみてください!
⭐️1位: ビタミンB-50⭐️

参考価格:2,824円(税込)
必要なビタミンB群を1日1粒で。贅沢な配合量も特徴
1粒に8種のビタミンB群全てをギュッと凝縮したサプリ。
各成分の含有量が豊富で、1日に必要なビタミンB群の摂取目安量を全てカバーしています。
250粒入りと大容量で、栄養成分がたっぷり配合されていながらコストパフォーマンスもGOOD。
含有量を重視する人や、家族でシェアしながら使いたい人は狙い目です。
まとめ
頭皮の臭い抑制だけではなく、育毛の観点からも良いビタミンB群を紹介させていただきました。
水溶性ビタミンのため過剰摂取の心配もないところもポイントです。
職場や学校で臭い人と思われないように、ぜひビタミンB群で頭皮のケアをしみてくださいね!
おすすめの関連記事


