Contents
脱毛の原因は?
1つ目が、頭皮の血流(血流量、血流の質)が悪くなるため
2つ目が、成長ホルモンの活動が悪くなるため
3つ目が、AGAのため
4つ目が、毒素の蓄積
これらの原因を解決してあげることが、育毛につながります。
ちなみに育毛の方法は数多くありますが、その大半が頭皮の血流を良くしてくれるためにあると言えます。
体の老化=毛細血管の劣化?!
最新研究で分かってきた驚きの新事実。それは“毛細血管は年齢と共に減っていく”ということです。毛細血管は全身の血管の99%を占め、酸素と栄養を体のすみずみまで送り届ける大切な働きをもっています。ところが、皮膚の毛細血管を調査した研究では、60~70代の人は20代に比べて、毛細血管が4割も減少していました。
![]()
皮膚に酸素や栄養が届かなければ、シミ・シワなどお肌のトラブルの一因になります。また、肝臓や肺など、臓器の毛細血管が減れば、様々な機能低下や病気が起こる可能性もあります。年をとるほどお酒が弱くなったりするのは、毛細血管の減少が要因のひとつと考えられるようになっています。毛細血管の劣化、侮ってはいけません!
(出典:NHKガッテンのHP)
きな粉牛乳とは?
コップ1杯に対して、きな粉を大さじ1杯くらいの割合がちょうどいいと思います。
きな粉牛乳がいま話題に!
![]()
今、インターネットを中心に、その栄養価の高さから今再び注目を集めているきなこ牛乳をご存じでしょうか。その名の通り、牛乳にきな粉を入れたもののことを言います。
牛乳ときな粉の組み合わせなんて、詳しいことはわからなくても何となくからだによさそうなのはわかりますよね。
カルシウムやタンパク質が豊富で、当時の学校給食には欠かせない存在だった牛乳。
幼少期に「牛乳を飲まないと大きくなれないよ」と言われた経験が誰しもあるのではないでしょうか。また、きな粉も食物繊維や大豆イソフラボンが多く含まれるとして女性の間で注目されている食材です。
そんな牛乳ときな粉を合わせたきな粉牛乳ですが、きな粉牛乳自体は、昔からあったものです。なぜきな粉牛乳が、今再び注目されているのでしょうか。
きな粉牛乳とは
![]()
今再び注目を集めているきな粉牛乳ですが、きな粉牛乳は作り方も本当にかんたんで、牛乳ときな粉さえあれば誰でも作ることができます。
具体的な効果や作り方についてはのちほど詳しくご紹介しますが、手軽に作れる健康ドリンクとして女性を中心に話題となっているようです。たしかに、黒蜜きな粉アイスやお団子など、きな粉の素朴で優しい味わいは人気ですよね。
きな粉牛乳はダイエットにもいいと言われるし、なんか万能食材って感じがするわね。
🔽内側から健康的に育毛しよう!🔽

きな粉牛乳の効果その1 タンパク質
他の食材と比べると、タンパク質の量が物凄く多いのです。
髪はケラチンという成分からできており、ケラチンはタンパク質で構成されているため、タンパク質を摂取することは、髪を成長させる上では必要不可欠です。

きな粉牛乳の効果その2 ミネラル、ビタミン
まず注目すべきものはミネラル(亜鉛、カルシウム、マグネシウム、カリウム、リンなどの総称)ですね。
特にミネラルの1種である亜鉛は、たんぱく質を髪に合成するときに必要で、髪の毛に栄養を運ぶ重要な役目を果たしています。
特にビタミンB類は、摂取したタンパク質をケラチンタンパク質へと変換させる働きを持つため、発毛・育毛には必須の栄養素なのです。
きな粉牛乳の効果その3 イソフラボン
もちろんきな粉にもイソフラボンは含まれておりまして、このイソフラボンにはとてつもない効果があるのです。
――AGAが発症する原因は?
「男性ホルモンにあると考えられます。男性ホルモンであるテストステロンは、分泌されたときは髪に悪さはしませんが、これが血流にのって毛根近くにたどり着いた時に、皮脂腺から分泌される酵素の影響により、ジヒドロテストステロンというホルモンに変わります。これは髪にとっての“悪玉男性ホルモン”と呼ばれ、通常2年~6年かかる髪の毛の生え変わりサイクルを短縮してしまうんです。1本1本の髪の寿命を短くしてしまうということですね。なので髪が細くなったり、抜け毛が増えたりするんです」
(出典:© oricon ME inc.)
しかも厄介なことに、5aリダクターゼという酵素は、前頭部や頭頂部に特に多くあるといわれているんですね。
イソフラボンは、女性ホルモンと似た働きがあると言われており、イソフラボンを摂取することで、AGAの治療ができるのです。
AGAは遺伝的な原因のため、薬でしか対応できないと思っていたわ。
これなら最初に紹介すればよかったのに。
そのため人によってはイソフラボンの恩恵を受けられない人がいるのです。
もし、それでもエクオール産生菌が気になる方がいらっしゃいましたら、この検査キットで調べてみてはいかがでしょうか。
⭐️エクオール検査キットを見てみる⭐️

でも・・・・・・。
もしかしたら、この記事を読んで頂いている皆様も薄々気になっているかもしれないのだけど、本当にきな粉牛乳だけで、髪の毛は生えるのかしら・・・。
これまでの説明で効果は十分分かるんだけど、ほら、きな粉って昔から育毛にはいいって言われているし、・・・「本当にきな粉牛乳で髪が生えるなら苦労しないよっ」て思う人もいるんじゃないかしら?
🔽内側から健康的に育毛しよう!🔽

育毛VS脱毛は総力戦だ!
ではそのあたりの説明をしましょう。
まず、なぜ薄毛になるのか、再度おさらいしますと、
1つ目が、頭皮の血流(血流量、血流の質)が悪くなるため
2つ目が、成長ホルモンの活動が悪くなるため
3つ目が、AGAのため
4つ目が、毒素の蓄積
主にこの4点が原因となっています。
これらの4点は急に悪化するわけでは無く、長い年月をかけて悪くなるのです。
若い時には少しぐらい偏った食生活をしたり、昼夜逆転の生活を送っていても、上記4点のうち当てはまっても1つか2つぐらいで、まだまだ体は育毛の体質を保てているのです。
それが年齢を重ねていくと、徐々に上記4点に全て当てはまるようになり、育毛の体質から薄毛(脱毛)の体質へと変化していってしまうのです。
薄毛は風邪のように、調子が悪くなってすぐに治るようなものではなく、様々な原因が長い年月をかけて薄毛になる体質を作り、抜けるべくして髪は抜けるのです。
そんな何年もかけて傾いた薄毛の体質に対して、きな粉牛乳を1、2週間飲んだからといって、髪が生えてくるわけがありません。
それはもちろん育毛剤だって同じことで、レビューの良さそうな育毛剤をちょっと使用したぐらいで、薄毛という根深い問題が解決できるわけがないのです。
あるデータでは日本人40代男性の2人に1人は薄毛とも言われています。これらの多くの人が何もせずに薄毛を受け入れているとは思えません。多分育毛剤の使用など何らかの努力はしたが、結局何も改善せずに、仕方なく薄毛を受け入れてしまっているのではないかと思われます。
ではどうすればいいかですが、育毛体質から脱毛体質になってしまったように、再び脱毛体質から育毛体質に戻してあげればいいのです。
脱毛が複数の原因で起こっているのなら、育毛も複数の対応策で対応してあげればいいのです。
育毛とは、体質を決定するための、育毛VS脱毛の総力戦なのです。
きな粉牛乳は、育毛を行う対応策の1つとはなるけれど、それだけでは対応できないと。
いきなり色々な対応策を行うのは難しいので、まずは長い間継続できる自分に合う育毛方法を見つけていきましょう。
最終的には4つぐらい対応策があると理想ですね。
日々の生活が育毛のことだらけになっちゃわないかしら。
例えばお風呂上りには、牛乳を飲む人だったら、その牛乳にきな粉を混ぜるだけで済みますし、
ブロッコリースプラウトという血流量を飛躍的に多くしてくれる食べ物があるのですが、それであれば、夕食に少し混ぜるだけで効果があります。
健康な髪を維持し続けるためにはブロッコリースプラウトを食べ続けよ。(記事NO5)
健康な髪を維持し続けるためには太白ごま油でうがいをするべし(記事NO3)
きな粉牛乳を今後5年10年と続けていけば、将来の物凄い武器になっているはずです。
今日のまとめ
育毛とは長時間をかけて作られた脱毛体質を育毛体質に変えることです。
きな粉牛乳を毎日飲み続ければ、あなたの育毛の上で最強の武器となってくれるはずです。きな粉牛乳に慣れてきたら、ほかの方法も追加して行きましょう。
⭐️きな粉を見てみる⭐️

おすすめの関連記事



🔽内側から健康的に育毛しよう!🔽
