TBSで放映された「名医のTHE太鼓判!医師が選ぶ体にいい食材総選挙」で一気に有名になったブロッコリースプラウト。
育毛にも白髪対策にも良いということで、放映直後はどのスーパーでも売り切れ状態でした。
そんなブロッコリースプラウトについて改めて調べてみたところ、テレビで放映された内容より、もっと多くの髪の良い効果があることが分かったので、ご紹介したいと思います。
育毛をしたい方
薄毛予防をしたい方
白髪を治したい方
ブロッコリースプラウトについて知りたい方
上記のような人に読んで欲しい記事となっております(⌒▽⌒)/
Contents
ブロッコリースプラウトとは
ブロッコリースプラウトとは、発芽してすぐのブロッコリーに幼い芽のことです。
スプラウトとは、食用になる新芽の総称で、アブラナ科の緑黄色野菜や豆類を中心に、欧米をはじめ世界各地で古くから栽培されてきました。
身近な食材では、もやしやカイワレ大根、豆苗などもスプラウトにあたります。

(税込:213円 全国のスーパーで売っています。)


味にはほとんどクセが無いけど、若干の緑臭さと辛さがあるわね。
ブロッコリースプラウトには、通常のブロッコリースプラウトとスーパーブロッコリースプラウトの2種類があります。
ブロッコリースプラウトには、培地を使わずに発芽させ、3日程度育てる「ブロッコリー スーパースプラウト」と、培地にタネをまいて発芽させ、1週間程度育てる「ブロッコリースプラウト」の2種類があります。
この2種類のブロッコリー スプラウトは、スルフォラファンの含有量が異なります。「ブロッコリー スーパースプラウト」は成熟ブロッコリーの20倍以上、「ブロッコリースプラウト」は成熟ブロッコリーの10倍以上のスルフォラファンを含みます。(村上農園の商品の場合)

(出典:村上農園のHP)
ブロッコリースプラウトには多くの髪に良い成分が含まれていると言われておりますが、特に注目すべき成分としてスルフォラファンがあります。
スルフォラファンとは、抗がん作用があり、体内で身体を守る酵素を生成し、解毒作用や抗酸化作用をもたらします。
またアンチエイジング効果や、内臓脂肪の蓄積も抑えるダイエット効果もあります。
では、このスルフォラファンが髪にどういい影響をもたらすのか見ていきましょう。
⭐️ブロッコリースプラウトエキス入りのサプリを見てみる!⭐️
ブロッコリースプラウトの薄毛(ハゲ)への効果
○効果その1 抗酸化作用
私たちは毎日の呼吸によって酸素を取り込み、食べ物からエネルギーを取り出すときに使用しています。この過程で酸素の一部が変化し、活性酸素となります。
活性酸素は生きている限り誰の体内でも発生するもので、普通に生活しているだけでも、呼吸によって体内に取り込んだ酸素の約2%が活性酸素に変化すると言われています。
活性酸素は普通の酸素に比べて、細胞を酸化させてしまう力が強いのが特徴です。酸化というのは、鉄が酸化でさびてしまうように、細胞も酸化してさびて古くなってしまうのです。
活性酸素はもともと体内に侵入した細菌やウイルスの攻撃から身体を守るために働くという大切な役割がありますが、過剰に発生し過ぎると、自分自身の細胞も攻撃してしまうことがあります。
活性酸素による細胞のダメージは、老化や動脈硬化、生活習慣病の原因となります。
動脈硬化とは、動脈の血管が硬くなって弾性力が失われた状態です。その結果血管の内側にコレステロールなどが付着しやすくなり、血液の流れが悪くなります。
もちろん酸素が必要な私達の体内では、過剰な活性酸素の働きを抑制する抗酸化酵素が作られていますが、抗酸化酵素を作り出す力は20代をピークに低下し、抗酸化作用は加齢と共に減弱していきます。
またストレスや喫煙、暴飲暴食、食品添加物の摂取でも活性酸素は増えます。
○効果その2 AGA対策
AGAとは男性ホルモンである『テストステロン』が毛根近くにたどり着いた時に、皮脂腺から分泌される『5α-リダクターゼ』という酵素によって、『ジヒドロテストステロン(DHT)』というホルモンに変わります。
このホルモンは“悪玉男性ホルモン”と呼ばれ、通常2年~6年かかる髪の毛の生え変わりサイクルを短縮してしまうのです。

(出典:TOM CLINICのHP)
スルフォラファンを摂取することで、ジヒドロテストステロン(DHT)を分解して、ヘアサイクルを正常に戻し、毛根の成長を促進させる働きがあります。
○効果その3 毛乳頭細胞の増加
近畿大学と毛根クリニックのリーブ21がブロッコリースプラウトのエキスによる育毛作用について共同研究を行っています。
この研究でブロッコリースプラウトエキスには、髪の成長に関わる毛乳頭細胞の分裂を約1.8倍に増殖させることが判明しました。
近年、薄毛に悩む人の数は増加傾向にあり、育毛・発毛への関心 が年々高まっています。
この度、我々の研究結果から抗酸化食物と して注目されるブロッコリースプラウトに、育毛効果が期待できる ことがわかりました。
今回の実験では、ブロッコリースプラウトエ キスが、毛髪の成長シグナルを調節する毛乳頭細胞の分裂を促進し、 遺伝子を活性化するという結果を得ました。
スプラウトは植物新芽の総称であり、ビタミンやミネラル、ポリ フェノールなどの栄養が豊富に含有されていることが知られています。
中でも「ブロッコリースプラウト」には、抗癌・抗菌・抗酸化など多岐にわたる作用が 報告されています。
育毛評価試験の結果では、毛乳頭細胞が約 1.8 倍に増殖、VEGF※1と BMP4※2 の遺伝子発現が約 1.4 倍に上昇しました。
(出典:近畿大学、リーブ21の論文)

(出典:HenkelのHP)
髪の成長の仕組みとは?
頭皮の下にある髪の部分を毛根といい、この毛根のいちばん下にある毛乳頭という部分で髪は作られます。
毛乳頭の周囲にある毛母と呼ばれる細胞群(毛乳頭細胞)が、毛細血管から髪の成長に必要な栄養や酸素を吸収し、細胞分裂を繰り返して増殖することで髪は成長します。
ブロッコリースプラウトの白髪への効果
ブロッコリースプラウトは白髪改善にも大きな効果があります。
新常識2つ目は最新ブロッコリーで白髪・抜け毛予防。
ブロッコリースプラウトのスルフォラファンが白髪改善に効果的!
現在、白髪染め専門店が増加するなど多くの人が頭髪に関して悩んでいる。
白髪改善に期待されるのがスルフォラファンの抗酸化作用が、血流悪化の原因の活性酸素を抑制する。
白髪で悩む女性が2週間のブロッコリースプラウト改善生活に挑戦すると、驚きの改善効果が!
また、静岡・焼津市の村上農園で工場栽培のブロッコリースプラウトを見学。
種に多く含まれるスルフォラファンはブロッコリーには微量しか残っていないため、ブロッコリースプラウトがとても効果的で、生産者の頭皮をチェックすると白髪・ゴースト血管は少なかった。
(出典:【医師300人が本気で選んだ】★食材総選挙2019)
番組では、ブロッコリースプラウトの生産者(工場で働いているバイトのおば様達)の頭皮と髪の毛を写していたのですが、多くの方が頭皮には血管がはっきりと見えており、髪もストレートで、ボリュームがあり、白髪も全くありませんでした。
髪色はメラニンによって変化し、メラニンが多いほど髪は黒くなります。
逆に髪からメラニンがなくなると白髪になります。
メラニンは毛母細胞の並びにあるメラノサイト(色素形成細胞)で、アミノ酸のひとつであるチロシンを原料としてチロシナーゼ(メラニン合成酵素)の作用によりつくり出されます。メラノサイトでつくり出されたメラニンが髪に供給されることで黒髪になります。

(出典:DEMIのHP)
おすすめの食べ方
ブロッコリースプラウトは生で食べるのがおすすめです。
スルフォラファンを始め多くの栄養素が熱に弱いため、煮たり焼いたりという熱を加えた調理法では摂取しにくいと言われています。
生に抵抗がある方は、茹でて食べても良いですが、茹でる場合は冷水で冷やすと栄養素が流れてしまうので、自然に冷ますようにしましょう。
1. 生で食べる
スルフォラファンは植物細胞内では「SGS」という前駆体の状態で存在しています。
このSGSからスルフォラファンを生成するのに必要なのが「ミロシナーゼ」という酵素です。
ミロシナーゼはSGSと同じく植物細胞内に含まれますが、熱に弱く、加熱によって壊れてしまうため、生で食べることが重要です。
2. よく噛む
よく噛んで細胞を壊すことで、SGSとミロシナーゼの反応が進み、スルフォラファンの吸収率が高まります。
食べる前に細かく刻む他、ジュースやスムージーにするのもおすすめです。ただし、スルフォラファンは揮発しやすいので、ジュースやスムージーは作りたてのフレッシュなものをいただきましょう。
3. 油と一緒に食べる
ブロッコリースプラウトは、油と食べ合わせるのがおすすめです。ブロッコリースプラウトに含まれるβカロテンは脂溶性のため、油を使って調理すると吸収率が高まります。
ブロッコリースプラウトを油が入ったドレッシングやオリーブオイル、ココナッツオイルなどに和えて食べると、より高い健康効果が見込めるでしょう。
⭐️ブロッコリースプラウトエキス入りのサプリを見てみる!⭐️
Q&A
○摂取量
野菜ですので、召し上がる量や時間に決まりはございません。
目安としては、レギュラーパック(50g)でしたら1週間に1パック以上、ミニカップ(20g)でしたら1週間に2~3パック以上お召し上がりになることをおすすめしております。
スルフォラファンの効果は3日間持続するので、2~3日に1度お召し上がりいただけば効果を維持することができます。
また、毎日お召し上がりいただいても、健康上問題はございません。
○賞味期限
ブロッコリー スーパースプラウトは生鮮野菜ですので、決まった消費期限はございません。
製造日からおよそ1週間前後を目安に、傷みやしおれがないか、異臭がしないかなど、鮮度をお確かめの上お召し上がりください。
製造日はパッケージの側面に記載しております。
○ブロッコリースプラウトに白いわた毛がついている
ブロッコリー スーパースプラウトの根から生えているわた毛状のものは「根毛(こんもう)」と呼ばれる細かい根です。
体に害のあるものではございませんので、安心してお召し上がりください。
ブロッコリー スーパースプラウトはパックの中でも生きた状態であるため、水分を求めて根毛を張り巡らせ、それがわた毛状に発達します。
見た目に気になる場合は、さっと水で洗うと、根毛が水を含んで落ち着き、目立たなくなります。
嫁様の白髪が増えてきた
ではここからは、ブロッコリースプラウトを食べた実体験をご紹介いたします。
まずは今回ブロッコリースプラウトを食べた、嫁様の白髪の状況を見てみましょう。

頭頂部:ぱっと見でも5、6本の白髪が確認できます。

前髪生え際:こちらも5、6本の白髪が確認できます。

デススポット(白髪が多い部分):危険ですね。10本以上確認できます。
嫁様の白髪の特徴
20代半ばから白髪が目立ってきた
親や兄弟も白髪が多い
⇨遺伝が関係してる?
白髪はチリチリしているようなくせ毛が多い
⇨髪の毛に栄養がいってない?
白髪は右側に偏っている
⇨一部分だけがストレスなどで、何らかの異常が起こっている?
2ヶ月間ブロッコリースーパースプラウトを食べてみた
今回実際に食べたのがこちらになります。

村上農園のスーパーブロッコリースプラウトです。
目安としては、レギュラーパック(50g)でしたら1週間に1パック以上、ミニカップ(20g)でしたら1週間に2~3パック以上お召し上がりになることをおすすめしております。
(出典:村上農園のHP)
1パックあたり200円ちょいぐらいなので、お財布にも優しいですね。
ちなみに賞味期限は7~10日間ぐらいみたいね。
ブロッコリースプラウトはそのまま食べることもできますが、そのままだと若干の辛さがあるため、納豆やパスタなど、他の料理に混ぜて食べることが、長く続けるためにオススメです。
⭐️こんな風に食べました⭐️










2ヶ月間食べ続けた結果
でも、違う効果はあったんですよね。
髪が伸びるのが早くなったわ。
今までは3ヶ月ごとくらいに美容室に行っていたけど、今回は2ヶ月くらいで美容室に行ったわ。
⭐️ブロッコリースプラウトエキス入りのサプリを見てみる!⭐️
まとめ
白髪や薄毛は根深い問題です。
血流の悪化や成長ホルモンの不足、老廃物の蓄積、頭皮の硬さなど様々な原因が絡み合って白髪や薄毛になっていきます。
そのため改善策も1つではなく、食事や運動、サプリ、デトックスなど様々な方法で対応していきたいところです。
今回はブロッコリースプラウトのみでの白髪改善を試しましたが、やはり10年間の根深い問題はそう簡単に解決しませんでした。
今後はブロッコリースプラウトだけではなく、他の方法も併用して白髪に向き合っていきたいと思います。
なお、20年間薄毛や白髪に向かい合ってきたまぁ坊は、40手前の今でも全く白髪や薄毛がありません。
まぁ坊が実際にやっている髪活がこちらです。
もしよければ覗いてみて下さい。

⭐️コスパ最高のブロッコリースプラウト育成セット!⭐️

おすすめの関連記事



⭐️ブロッコリースプラウトエキス入りのサプリを見てみる!⭐️