仕事でのメールのやり取りや友人、恋人とのメッセージ交換、ネットサーフィンなどのプライベートな場面まで、スマホは私たちの生活に欠かせないアイテムになっています。
そのため、なかなかスマホを手放せなくなってしまい、寝る直前まで操作してしまうという人も多いのではないでしょうか。
しかし、スマホを寝る前に操作する習慣は、健康や睡眠に大きな悪影響を及ぼすことが研究結果から発表されています。
そんな現代病とも言える眼精疲労ですが、実は薄毛にも大きく関わってきます。
今回は体調と髪を守るために、スマホやパソコンが与える髪への影響について見ていきましょう!
Contents
夜スマホなどにより起こる眼精疲労とは?
眼精疲労とは、目を使う作業を続けることを原因として、目の疲れや痛みなどの症状に加えて、頭痛や肩こりなど全身に影響を与える状態を指します。
眼精疲労が続くと”VDT症候群”になる可能性があります。
VDT症候群は現代病の一つで、「目が疲れる、視力が落ちる、目がかすむ、目が乾く(ドライアイ)」など眼精疲労に加え、めまいや吐き気、額の圧迫感、肩こりによる血行障害なども引き起こします。
この病気により、髪の毛を成長を促すために必要な「血液」の流れが悪くなり、薄毛になりやすくあるのです。
眼精疲労による薄毛~筋肉のコリによる血行不良~
眼精疲労による眼・肩・首コリからくる症状は全身の血流を滞らせ、血行不良を招きます。
髪の成長には全身の血流が大きく関わっており、髪は血液から栄養と酸素を受け取り、毛母細胞によって髪を生成しています。
そのため、血行不良が起きると髪に必要な栄養と酸素が十分に行き渡らなくなり、抜け毛や薄毛の原因となってしまうといえます。
眼精疲労による薄毛~自律神経の乱れ~
パソコンやスマホなどを見続けてしまうと、目の周りの毛様体筋が緊張し、交感神経が長時間働きっ放しになるため、自律神経のバランスが乱れやすくなります。
自律神経は、交感神経と副交感神経という2つの神経で成り立っています。
交感神経は、主に仕事や家事など、活動を行っているときに活性化する神経です。
副交感神経は、家でダラーーっとリラックスしているときや休息しているときに高まってくる神経です。
交感神経が高まる時の特徴として、血管の収縮があります。
血管が収縮することで、脳や筋肉に優先的に血液を届けることになり、身体は活動的な状態になることが出来ます。
逆に副交感神経が高まると血管が拡張して血液が体全体に満遍なく送られることになります。
寝る前にスマホを見てしまうと、ずっと交感神経が優位になってしまうわ。
眼精疲労による薄毛~睡眠不足~
スマホやパソコンのブルーライトの影響についてはご存知でしょうか。
ブルーライトは睡眠ホルモンである「メラトニン」に影響し、メラトニンを生成している松果体に刺激を与えてしまうため、眠気を抑制し、活動が高まってしまいます。
その結果、 体内時計のリズムが崩れ十分な睡眠が取れなくなり、生活習慣が乱れる恐れがあります。
人間の身体は睡眠の間に様々なダメージを修復しており、成長ホルモンが最も多く分泌されるのは22時~深夜2時までの4時間とされているため、その時間に睡眠がとれないことも、抜け毛や薄毛の原因になってしまう恐れがあります。
ブルーライトが目を疲れさせる原因
ブルーライトは強いエネルギーを持っているため、人間の目への刺激がとても強いです。
さらに光というのは波のように決まった波長で目に入ってきますが、ブルーライトの光の波長は短く、散乱しやすいという特徴があります。そのため、ブルーライトを含んだ像が目に入ってきた時、像はぼやけて見えるという性質があります。
すると人間の目は、像をはっきり見ようと無意識にピントを合わせようとします。ブルーライトが目に入っている間は常にこの作業が行われているため、目が酷使されていきます。
眼精疲労による薄毛~栄養不足~
眼精疲労が起きてしまうことによって、体内の「ビタミンB」と「L-システイン」という成分が通常よりも多く消費されています。
「ビタミンB」と「L-システイン」という2つの成分は疲労回復やスタミナ保持などに使われますが、この2つの成分は髪の主成分である、ケラチンタンパク質の生成にも必要不可欠な成分です。
そのため、身体の疲労回復に多くを使われてしまうと、髪を生成するための栄養が足りなくなり、薄毛に繋がると言えるでしょう。
目を温めて眼精疲労を回復しよう
眠る前など休める時間には水に濡らしたタオルをしっかり絞って、電子レンジで約40秒(600w目安)加熱した蒸しタオルで眼を温める方がおすすめです。
温めることで血行が良くなり、筋肉の緊張がほぐれ、リラックスできます。
市販のホットアイマスクなら携帯にも便利!また、眼の周りには交感神経から副交感神経に切り替わるスイッチがあるので、温めることでリラックスした状態にもなります。
体も心も休まる最高の癒しだわ。
自律神経を落ち着かせることができるということで、特に海外ではメジャーになっていますね。
⭐️ホットアイマスクを見てみる⭐️

⭐️AGA治療薬フィナステリドと同等の育毛効果⭐️
おすすめの関連記事


